リーマントラベラー 〜働きながら世界一周〜

東松 寛文|1987年岐阜県生まれ。平日は広告代理店で働くかたわら、週末で世界中を旅する『リーマントラベラー』。日本にいる時はトランジット期間。70か国159都市に渡航。2016年、3ヶ月で世界一周を達成。『地球の歩き方』から旅のプロに選ばれる。メディア出演多数。著書『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』ほか

世界遺産には興味がない。でも、僕は旅に行くんだ。

※画像をタップするとAmazonに飛べます


リーマントラベラー東松です。僕が旅に求めるものの話。 

f:id:tomatsu1024:20160416231030j:plain

 

両親のおかげで僕は小学校から大学までの16年間、教育を受けてきたわけですが、その中で一度も学ばなかったことがあります。

 

それは、

 

生き方に選択肢があるということ。

 

日本の学校教育の中では、日本人らしい生き方、というのを刷り込まれます。ここでいう日本人らしい生き方とは、高校、大学に行き、新卒で企業に入り、会社のため一生懸命働き、幸せな家庭を築くこと。これができれば幸せで、これができなければ不幸せ。これがジャパニーズスタンダード、だと。

 

ですが、そのジャパニーズスタンダード以外の生き方があることを、社会人になって偶然知ることになります。

 

その偶然知るキッカケとなったのが、1年前にキューバに行った海外旅行。

 

キューバは社会主義国。国民の平均年収は24,000円とも言われ、二重通貨制で外国人と現地人の暮らしは分断されています。

それでも、現地の人々は明るく、楽しげに生活しています。仕事が終わると夕方から近所の人たちで集まり、明るいうちからお酒を飲み、ドミノに興じるのです。そして、観光客である僕らにも気軽に声をかけてきて、善意の気持ちだけで街を案内してくれたり、彼らにとって高価であるはずのお酒を振る舞ってくれるのです。日本と比べると貧しい暮らしかもしれませんが、彼らの暮らしは、幸福度が非常に高いように見えました。

 

ここから学んだこと。

 

そういった「生き方」があるということ。

 

そして、キューバだけでなく様々な土地を旅する中で、旅先で現地の人々と接し、その土地土地の生き方に触れ、僕は無数の生き方があることを知りました。

 

だからこそ、僕が旅に求めるもの。

 

それは、世界遺産とかではなくて、現地のリアルを知ること。そのリアルとは、現地の人の生き方、考え方、働き方、暮らし、文化。

 

アメリカ人の生き方、キューバ人の生き方、インド人の生き方、タイ人の生き方、日本人の生き方、それぞれ全く違う。だけど、共通しているのは、みんな人間だということ。そして、みんな笑顔だったということ。だから、生き方に間違いなんてないし、全て正解だと思う。

 

でもそれって、日本の教科書には載っていないし、学校じゃ決して教えてくれない。行ってみないとわからない。

 

だから僕は、世界中のリアルが知りたい。

 

世界中のリアルを集めて、いつか教科書を作りたい。

 

 

 

<こちらのフォローもお願いします!>

■Facebook(メイン):リーマントラベラー東松

■Instagram(旅行の写真):@ryman_traveler

■Twitter(週末の生存確認):@ryman_traveler